マスコミ業界への転職・就職をお考えのみなさまに、放送業界、アニメ業界、Web・IT業界、エンターテインメント業界の構造や代表的な職種をご案内しています。
テレビやラジオの放送局と番組制作会社が業界構造の中心となりますが、広く捉えればCMやPVの制作も放送業界の仕事に含まれます。
業界構造としては、テレビ局・映画会社、制作プロダクション、スタジオの3つに分けられます。主に制作プロダクションが企画・提案を行い、テレビ局・映画会社に承認され、制作がスタートするという流れです。
制作系
プロデューサー、制作に関わる複数の職種・工程を管理する制作進行、ディレクター、企画、シリーズ構成・脚本家、版権管理など。
技術系
アニメーター、キャラクターデザイナー、CGデザイナー、美術・背景スタッフ、色彩設定、仕上げ、特殊効果、撮影、声優など。
業界構造としてはWeb業界とIT業界に分けられ、Web業界の企業は大きくWeb制作会社と広告代理店に分けられます。
Web制作会社
Webディレクター、Webデザイナー、コーダー、Webライター、インフォメーションアーキテクトなど。
広告代理店
営業(プロデューサー)、メディアプランナー、デザイナー、コピーライターなど。
IT業界
SEやプログラマー、DBやネットワーク、サーバーの設計・構築・運用・管理など。
一口にエンターテインメント業界と言っても幅広く、そのなかには様々な分野があります。
ゲーム業界
ゲームディレクター、プランナー、プログラマーやイラストレーター、CGクリエイターなど。
音楽業界
音楽ディレクターやアーティストの全体像をディレクションするA&Rなど。
芸能事務所
マネージャーやタレントのファンクラブ運営スタッフ、スクールの運営スタッフなど。
イベント業界
イベントディレクターや進行管理、イベント開催時には音響や照明などの技術スタッフなど。
制作系
プロデューサー、アシスタントプロデューサー、ディレクター、アシスタントディレクター、制作デスク、リサーチャー、放送作家など。
技術系
カメラマン、カメラアシスタント、ビデオエンジニア、リニア編集、ノンリニア編集、編集アシスタント、MAミキサー、MAアシスタント、送出マスターなど。
その他
フロアディレクターやスイッチャー、タイムキーパー、照明、音声、音響効果、大道具・小道具など、様々な技術を持つ専門家。
放送業界の求人を探す